・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つづき
前回のつづきです!!
前回とは・・・
詳しくはこちらのブログを拝見!!
いいこと考えたもんね!!
草間局長がいない隙に・・・
チョコ食べちまいました~!!
がっはははははっ!!
ざまーみろ!!
俺はやったぞ!!
俺は・・・やっちまったぞ・・・
でも・・・
・・・でもどうしよう・・・ばれたら困る・・・
どうしよ~・・・・
誰か・・・どうしよ~
その後の、波多腰はどうなったかはご想像にお任せいたします・・・
Posted by web8. at
2011年02月16日18:42
皆様!!
お久しぶりです!!
皆のアイドル波多腰で~す。
最近、お株を全部サキちゃんに持っていかれていますが・・・
悲願でもしょーがないか・・・
サキちゃんは、まだまだ子供だし~
おじさまはそんなことは気にしないさ~
さて、バレンタインの話してもいいですか?
ほんとに話しますよ!! 覚悟してください!!
なんと、波多腰!! チョコをゲットしてました。
やったぁ~!!
羨ましいだろ~!!
なんと!!
サキちゃんからです!!
羨ましいだろ~
でも・・・
これです・・・
うれしいけど・・・
これ・・・?
アンパンマンじゃん!!
しかも渡し方が・・・
なんだよ!! その態度は・・・
しかし、今年初のチョコだから勘弁してやるか・・・
ここまでは・・・良かったんですよね・・・
この後に衝撃な事実が・・・起きたんです・・・・
波多腰:「サキちゃん食べていい?」
サキ:「いいですよ~」
波多腰:「いただきまーす。」
さき:「あっ!!草間局長っ!!」
波多腰はチョコを食べながら、入り口からきた局長に眼をやると・・・
がっ!!
さき:「は~いっ 局長にバレンタインです

」
草間:「サキちゃんありがとう~

」

でかい!! しかも2個!!
おれは・・・アンパンマン一個だぞ・・・しかも、価格にして60円くらいじゃないか?
局長のは2個・・・しかもモロゾフ・・・末端価格6000円くらいじゃないか?
なんだ?・・・この差は・・・しかも10倍ならまだしも・・・
100倍のぶっちぎりの差は・・・
波多腰:「なんなんだぁ~それは!!」
サキ:「バレンタインチョコだよ

」
サキ:「局長!! これからも宜しくお願いしま~す

」
草間:「は~いっ

」
なんなんだこの甘い空気は・・・
・・・
・・・
完全に敗北者です。
・・・もう、バレンタインは信じないぞ!!
・・・
サキ:「あっ!!それからこれ・・・」
草間:「なに? メッセージ?」
中身をのぞいてみると・・・
・・・が~っ!!
このやろ~
ここまで俺を・・・しかも制裁を加えてくださいとだと~
・・・今に見ていろっ!!

復習してやる!! ・・・でもチョコ貰ったし・・・アンパンマン食べちまったし・・・
どうすれば・・・
あっ!!いいこと考えた・・・
しっしっし~!! はっはっはっ!! いいこと考えたもんね!!
見てろよ~ 眼にものみせてやるわ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つづく
Posted by web8. at
2011年02月16日10:00
皆様
おかげ様で無事2次審査行えました!!
今回、ナガブロ放送局アシスタント募集をして皆様には大変お世話になりました。
この企画を楽しんでくださった皆様・・・
アシスタントに応募された皆様・・・
実際に2次まで進んだ皆様・・・
何よりも応募された方皆様・・・今回は感謝感謝です。
皆様のおかげで盛り上がることができました。
合否にかかわらず・・・皆様のナガブロへの熱い気持ちがわかっただけでもこの企画をしたかいがございます。
さて、冒頭でも2次審査が無事に行えたと申しあげましたが・・・
今回のナガブロ放送局のアシスタント審査については、本日無事に行われました事を
ご連絡をさせていただきます。
2次の審査風景は今後のブログでお知らせいたします!!!
それでは、引き続きナガブロ放送局を宜しくお願いいたします。
Posted by web8. at
2011年01月26日18:50
皆さん!!
お正月気分は取れましか?
局長は一年中お正月なので・・・あまり気になりません!!
さて、本日は新春の初ゲスト先週に引き続き、
めで鯛!! めで鯛!! あったかい!!
焼きたて屋!!
焼きたて屋の
古川常務です!!
本日のラジオの中でも、古川常務が言っておりました・・・
「一度書かなくなると・・・続かないんだよね~」
ごもっともです!!
一度、書かなくなると1日が3日に3日が7日に・・・芋づる式に
書かなくなってしまうですよね~
って、先週も同じこと書いておりました
古川常務もおっしゃっていましたが、書かないとお客様から、
「最近書いてないですね。」「もうやめたんですか?」など、ありがたいお言葉
いただくらしいのです。
さてさて、古川常務が気になるブログをお伺いしてみると・・・
ブログも気になるけど・・・「ランキング」が気になるそうです・・・
そこで・・・焼きたて屋さんを調べてみると・・・
何と200位以内にランクイン!! 素晴らしい!!
なんと
40位以内にランキングされたら、
ナガブロとコラボイベントが行なわれるかも・・・
皆さん!! ぜひ楽しい焼きたて屋さんブログ・・・
焼きたてたこ焼き アツアツたい焼き
ご覧くださいませ!!
前回の放送で・・・
松本パルコ花時計公園側入り口西に「焼きたて屋」の販売車での
ゲームどうなったんだろう・・・次回お会いしたとき聞いてみようっと!!
Posted by web8. at
2011年01月10日18:58
寒い!!
寒い!!
今日の局長は、自分のこと喋っちゃいます
局長が主催している・・・
「何かいいことしたい」→「平和を守る?」→「仮面ライダー?」→「いいことだ!!」
上記の連想では何が何だかわからない方も多いことだろう。
要するに・・・志のあるメンバーで「いいこと」をしようPROJECTを立ち上げました。
取りあえず・・・「ゴミ拾い」からスタートしてみました・・・
今回で4回目毎月第二・四の土曜日朝7時から約1時間ほど駅前周辺を
ゴミ拾いしている・・・
そして、今回は松本のアイデンティティ・・・
「松本城1周ゴミ拾いの旅」
をしてきました。



10数名の方が集まり東門~北に向かってスタート・・・
一時間かけて1周・・・本当にびっくりした事が「ゴミがあまりない」
いいことです!! 観光名所がごみだらけじゃ~ね~・・・
っと、こんな活動していますが、この集まりの目的は「いいことをする」ですが、
僕個人的に仲間の皆様に「農業をしたい」とお伝えしています。
「農業」をして、その収穫した作物で惣菜などを作り・・・販売・・・
販売した売上で、街にベンチや花壇など購入して寄付したり・・・
売上金で「人を元気にしてくれるメンターを呼んで講演会をしたり・・・
売上金でくだらない楽しいことで「ギネスブック」に挑戦したり・・・
色々な思いを馳せております。
皆様もよろしければ参加してみてください・・・朝早くの良い事、
「気持ちがいい」ですよ。
まぁ~こんな活動もしておりますよ!!
詳しくは・・・
猛士TAKESHI
でも、ちゃんと仕事もしておりますよ・・・
今日は休み返上で長野でお仕事。

高級車が並ぶお店に・・・お仕事お仕事。
Posted by web8. at
2011年01月09日21:41
皆さん!!
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
局長はラジオ番組と同じで・・・ダラダラです。
今年は・・・やりますよ~!! 多分・・・
今年は・・・実行力がある男になります!! できる限りで・・・
今年は・・・余裕を持って前倒し前倒しで仕事します!!
今すでにギリギリです。
今年は・・・よく食べ。よく眠り。よく働きます!! 今すでに食べすぎでゴロゴロしてダラダラっす。
よ~~っし!!
頑張るぞ・・・。
っと、いつも長い前置きにお付き合い頂き感謝です。
さて、本日!! 新春の初ゲストは・・・
めで鯛!! めで鯛!! あったかい!! と言えば・・・
焼きたて屋!!
焼きたて屋と言えば・・・この方です・・・
古川常務です!! パチパチ!!

焼きたて屋さんとして、ナガブロを書き始めて・・・ちょうど1年になるそうです。
4万アクセス記念でたい焼きプレゼントなんかで盛り上がって・・・
楽しくご利用いただいております。
ラジオの中でも、古川常務が言っておりました・・・
「一度書かなくなると・・・続かないんだよね~」
ごもっともです!!
一度、書かなくなると1日が3日に3日が7日に・・・芋づる式に
書かなくなってしまう・・・わかるっすよ~
誰でもがそうなんではないでしょうか・・・そのラインを超えると・・・!!
楽しくなるんですよ~・・・わかっちゃいますが・・・それがムツカシイ!!
ですが、古川常務もおっしゃっていましたが、書かないとお客様から、
「最近書いてないですね。」「もうやめたんですか?」など、ありがたいお言葉
いただくらしいのです。
「ブログを楽しみにしている方も沢山いる!!」、それが励みになり書くのが、
使命であり、楽しさに変わるそうです。
そして、楽しむなら、お客様に色々とサービスや特典があった方が良い!!
そんな思いから、ブログと店舗で連動した「面白お得イベント」を開催
しているそうです。
うーっん!! 勉強になるな~ !!
今回も、ラジオをお聞きいただいた皆様に
お得なサービスがあります。
1月7・8日松本パルコ花時計公園側入り口西に「焼きたて屋」の販売車が
ございます・・・ そこで「古川常務」を発見したら
「ラジオ聞きました!!」と
お伝え下さい。
その、
合言葉で・・・ゲームスタートです!!
勝てば天国・負ければ地獄 なんですがとってもお得な事になっちゃうかも!!
是非、皆様足をお運びいただいて、
焼きたて屋販売車を探せ!!
今年一年の運試し!!
皆様の結果をお待ちしおります。
ブログにドンドン記事あげてくださいね~ まっていま~す。
Posted by web8. at
2011年01月03日18:58
皆様
楽しいクリスマスどのように過ごされましたか・・・
局長は・・・楽しくお仕事していました!!
さて、先週に引き続き
「サンタの創庫」江口社長に本日も来ていただきました!!
みなさん!!
「グリーンサンタ」ってご存知ですか?
環境の親善大使なんですよ!!
日本って他の国から見ても、かなり「もったいない」こと、している気がします。
身の回りを見ても・・・「これまだ使える」「これまだ大丈夫なのに」・・・
こんな事感じたり・・・こんな風に思えるのは・・・まだまだ日本は幸せなんだよね。
リサイクルは身近な「エコ」・・・
これまだ使える? 使う人がいるかも!! そんな風に思う商品があれば、
是非、一度お近くのサンタの創庫にご相談してみてくださいね!!
必ず、誰かのために役に立つと思います。
そんなサンタの創庫の詳しい情報は・・・
こちらです。
そしてそして、こんなイベント盛りだくさん行っているのがサンタの創庫さんです!!
Posted by web8. at
2010年12月27日19:00
今晩は!!
今日のゲストは・・・サンタさん!!・・・ではなくて、
「サンタの創庫」の代表取締役 江口様にお越しいただきました。
ちょっと風邪を引いてしまったために・・・喉が調子が良くないのにも
関わらずのご出演でした!!
皆さん!!
サンタの創庫ってご存知ですか?
「もったいない」の精神から江口社長が自ら立ち上げたお店です。
店舗の情報はこちら・・・
サンタの創庫
いまでは、
長野県を中心に
19店舗もあるんですよ!!
僕も、色々とお世話になってます。
自分では不要でも、誰かは欲しがっている・・・
この仕組みに目をつけた江口社長・・・とても元気とパワーが漲った
社長さんです!!
さて、「江口社長!!何故グリーンのジャケットを着ているんですか?」
なぜ?どうして?
それは、
「グリーンサンタ」となってカンボジアに不要に
なったランドセルや文具を送っているんですよ・・・
簡単に文章では書いてますが、この番組の収録当日に、式典があり
1万8000点ものランドセル・衣類・文具が集まったそうです!!
詳しくは・・・
サンタの創庫「国際貢献活動」を
凄いですね・・・!!
局長はこういう話になると燃えてきますよ!!
でも、長くなるので・・・今日は・・・
さてさて、江口社長は色々と展開しておりまして・・・
ラジオの中ではお話していませんが、「野菜の直売所」もやっているんですよ。
局長も農業に興味があり・・・とある勉強会でも江口社長と一緒になります。
江口社長の活動はこちら・・・
「もったいないを長野から世界へ」
そんなパワーあふれる社長さんに・・・「サンタさんプレゼント下さい。」って
思い切って聞いちゃいました!!
頂いちゃいました!!
サンタの創庫で利用できる
「商品券5000円」
分
この年末に5000円の商品券ですよ!!
うれしいです!! 素敵です!! ワンダフォーです!!
しかもしかも・・・
3名様に当たっちゃいます!!
今回は、前回に引き続き、
「コメント先着1名様」と
コメントを頂いた中から
「2名様を抽選」いたします!!
さー皆さん!!
コメントお待ちしております!!
コメントを頂く時に、「サンタの創庫」の利用エピソードなんかもあったらお書きくださいねぇ~
それではお待ちしております!!
Posted by web8. at
2010年12月20日19:00
皆様
放送を聴きましたか?
凄いことをしちゃいました!!
へんてこなナガブロ放送局は、ここが違います!!
今回、出演していただいた・・・「
レストランひげじい」でおなじみの
フェローズ株式会社オーナー「
プリンス」こと、
横水さんにスペシャルな
プレゼントをいただきました!!
通常なら、「5名様に〇〇をプレゼント!!」というところですが・・・
なんと・・・「1名様に超人気メニュー"ビーフシチューオムライス"を5回食べれる!!」権利を
プレゼントしちゃいます。
1名様にだけ当ってしまうとてもスペシャルな企画です。
その噂のオムライスは・・・
「ビーフシチューオムライス」

凄い企画です!! というより、こんな企画でいいのか?
少々?がつきますが!! やりますよ!! レストランひげしい&ナガブロ放送局は・・・
そして、「ひげじい」ではクリスマスケーキにも力を入れておりますよ!!
ブログでもバンバン出ていますが・・・どれを見ても・・・美味しそう!!
皆様も早めに注文しないと・・・売り切れちゃうかも~ 急げーっ!!
料理もお店の雰囲気も、そして何よりも従業員が良い!!
お客様に楽しいんでいただこう!!
そんな気持ちがバンバン伝わってきます・・・
皆様!!
是非、山形村にある「レストランひげじい」「喰い飲み処 ひげや」
そして、松本市にある「レストランバーくろひげ」に行きましょう!!
それでは・・・ここからスタートです!!
「ビーフシチューオムライス」希望しますとお書きください。
コメント先着1名様にプレゼントいたします。

先着1名様に関しては、ブログのコメント欄にてお取引させていただきます。
Posted by web8. at
2010年12月13日19:00
皆さんこんにちは!!
今日はゲストが・・・ ゲストが・・・来ていただけました!!
っと言うか・・・ゲストのお店まで押しかけちゃいました。
今日のゲストは、ひげじいオーナープリンスこと、横水さんでーす。
人気店
「ひげじい」 イケメン店
「ひげじい」 ワクワクドキドキの
「ひげじい」
いま、松本界隈では噂のお店です。
そんな、ひげじいの松本駅前店「レストランバー くろひげ」にて収録いたしました。
さてさて、今日はどんなお話が放送で流れたのか・・・
横水オーナーのひげ伝説!! のことや、
ブログを書いた理由は・・・ッ!!
そんな・そんなお話しを聞いちゃいました。
ひげ伝説とは・・・23歳の時、横水オーナーが5歳の近所の子に命名されたもので、
自分がお店を始めたりしたときに、つけようと決めたらしい!!
今でも、その近所の子当時5歳の子は、山形村の「レストランひげじい」に
ご飯を食べに来るそうです。
なんだか・・・いいですね~
ブログを書き始めた理由とは・・・こちらは単にタイピングを覚えたかったらしい。
今ではスラスラと打てる・・・イメージだけは持っているそうです。
どなたか教えていただける方がいましたら、こちらまで・・・ご連絡くださいませ。
さて、今後ゲストの方がお見えになったら必ず聞こうキーワードとして・・・
「良く見るナガブロブログは?」 を聞いて見ました。
良く見るブログは、ナガブロランキングでも常にランキングされている・・・
「食堂ラッツァの出張メニュー」さんだそうです。
書き方がそそる感じ!! イメージができる感がヤラシクて好きだそうです。
それにしても、横水プリンスは笑顔が素敵だ!!
なんだか、挑戦することを楽しんでいる海賊の顔をしている。
そんな、「くろひげ」フェローズ 株式会社はスタッフとの中も凄く良い・・・
ブログを見てもその仲の良さは伝わってくる。
多分、上手くコミュニケーションをとっているのだろう。
冒険を楽しみ、仲間を大事にする・・・そして、お客様を飽きさせない!!
そんな、横水プリンスはまさに海賊船船長の「ルフィー」!!
これからも応援したいお店です。
ちなみに皆様・・・
来週のナガブロ放送局は、要必聴です!!
ビックなプレゼントがあるので聞き漏れがないように!!
Posted by web8. at
2010年12月06日18:57
こんにちは
皆様・・・
風邪はひいていませんか?
局長は、3週間風邪が続いていますが・・・
スコブル元気です!!
風邪を引いていても、10kmのジョギングしちゃうバカですから・・・
さて、
本日はゲストがおりません。
なので、皆様のブログを拝見し、記事にあわせて思い出話を繰り広げました。
今回は、
「僕のごはんはママの味」のタイトルでおなじみの「さゆりさん」の記事で気になる
言葉があったので話しのネタにしちゃいました。
なんと記事タイトルに「サメ」と書いてあったので、「サメ」の思い出話を・・・
知っていますか?
鮫って結構淡白で可もなく不可もない淡々とした食材です。
市販されているのは、何鮫になるのかなぁ~
以前、鮫をフリッターにして夕食に食べたことがあったんですよ・・・
早く作りすぎて、鮫だけに少し冷めて(サメて)しまったので、電子レンジで「チン」
したのですが、長時間かけてしまったせいか・・・レンジの中で
「バンッ!!」
と爆音を鳴らしたかと思ったら続けざまに
「バンッバンッバンッ」と、レンジに
入れた鮫のフリッター分鳴り響きました。
慌てて、レンジをあけたら・・・無残にも・・・
8個の鮫フリッターはモノの見事に、弾け飛んでいました。
「あ~っ!! 夕飯が・・・」
この日は・・・寂しいことに白菜の漬物とチキンラーメンになってしまいました・・・
皆さん!!
鮫のフリッターは「電子レンジ」にかけないことをオススメします。
しかも、僕はラップをせずに「チン」したので・・・
レンジの中は・・・おから状の鮫が散らばっておりました。
そりゃ~妻に怒られる怒られる。
レンジは汚すは・・・夕飯減るはで・・・大騒ぎ!!
っと言う思い出話でした!!
ではでは。
Posted by web8. at
2010年11月29日19:00
皆様こんにちは・・・こんばんわ。
寒くなりましたね~。
こんな寒い日は、ストーブの前を独占したくなりますね。
ところで、インフルエンザの予防接種しました?
早めに、受けた方が良いですよ~ ハタコシ局長は明日行きます!!
さて、スタートからダラダラとはじまっちゃいましたけど・・・
今回は、何と!!
長野ダイハツ販売株式会社の
萩野さん(写真左)と海江田さん(写真右)に来ていただきました!!

今日から長野ダイハツの各店舗の皆様にナガブロブログを利用していただいちゃいます。
長野県の中・南信の各15店舗のお店がブログを書いちゃうんですよ~
凄くうれしい!!!
今日は、「ブログ全店書いちゃう記念」
といたしましてお2人に来ていただきました。
何だか・・・話が盛り上がっている感じでしたね~。
局長がいなくても盛りあがってましたね~
えっ!!
「 局長無しでokじゃん!!」なんて声が聞こえていますが・・・
まあまぁ~そんな事は軽く無視をして・・・
話を進めていきます。
話でも出ていた・・・
「おやきんじゃー」の話。
こやつらは、「かわいいぞ!!」とくにミドリが良い。
頑張れ!! じいちゃん。
で・・・大事な話に戻しますが・・・今回、「ホームページリニューアル」記念といたしまして、
皆様にうれしいお知らせが・・・ございます。
なななあなんと!!
長野ダイハツ販売様のに行って「おやきんじゃー」画像を見せて
ガチャガチャ抽選会に参加して・・・商品を頂いちゃって・・・
簡単なアンケートにお答えいただくと・・・更に更に更に!!
抽選で
5組10名の方に・・・あの・・・あの・・・
ビックなテーマパーク
オフィシャルホテル宿泊券があたっちゃいます。
詳しくは・・・長野ダイハツ販売HPにある・・・
↓↓↓↓↓↓↓こいつを~↓↓↓↓↓↓↓
「クリックっ!!」

↑↑↑↑↑↑この画像だぞ~っ↑↑↑↑↑↑
すげー!!
行きたい!!
さすが!!長野ダイハツ販売
太っ腹!!藤冨社長!!
さ~っラジオのお聞きの皆様。
今すぐ!!
↓↓↓↓↓↓ここを↓↓↓↓↓↓↓
「クゥ~~リック!!!」
局長も長野ダイハツ販売に行くぞっ!!
Posted by web8. at
2010年11月15日18:57
こんにちは・・・
かなりユルメにスタートしました、ナガブロ放送局でしたね。
自分でもかなり思いながらの収録でした〜
だったら・・・「シャッキ!!」っとやれば・・・と思うでしょ〜
できないんだよね〜
さて、最近の出来事ですが・・・
10月29日に塩尻市の情報交流センターエンパークで行われた「信州ブランドアワード」にて
なんと
「ナガブロ」が入賞しました。

わ〜い!!バンザイっ!!
っと言うことで
局長が代表して受賞式に行ってきました。
緊張気味で参加して・・・いつ呼ばれてもいい様に待機しておりました。

大賞、特別賞、知事賞が呼ばれ・・・いよいよ・・・
「以上の方々です!!」・・・?
会場内に響きました・・・
あれ? アレ?
いつでも呼ばれてもいい様にブレザーの前ボタンかって・・・
トイレにも行ってきたのに・・・
入賞2点は呼ばれることなく・・・
「ハハハ知ってたし!!」
と言わんばかりに賞を取られた方にスペシャルな笑顔と拍手で喝采して・・・
その場をしのぎました
でもでも、30数点の中で6点に選ばれた事は・・・ありがたい事です。
これもナガブロを利用してくださる皆様のおかげです!!
感謝感謝です!!
これからも皆様の期待に答えられるサイト運営をして行きます。
何卒、よろしくお願い致します。
でも、ラジオ番組は・・・ユルメで進めて行きま〜す。
寒くなりましたので、風邪ひかないでくださいね。
ハックショ〜〜〜〜ッン!!
ア〜〜ッ!!風邪ひいたかも・・・
Posted by web8. at
2010年11月01日18:58
皆様こんにちは・・・
大分、寒くなりましたね・・・
こんな~日は~
ワイン飲んで、美味しいチーズと鶏肉料理(焼いたのがスキ!!)食べて・・・
ダラダラしていたいな~
っと言うわけで、今回も
ワイナリーフェスタで今週末盛り上がる
塩尻から、「信濃ワイン」営業企画主任の橋詰さんに色々と聞いちゃいました。

詳しくは→
塩尻ワイナリーフェスタ2010
こちらは、前売りでチケットが2500円でなんと・・・
美しい美しい漆ワイングラス付き
ちなみにこれがチケット代わりになり・・・ワインが・・・ワインが・・・
沢山沢山飲めちゃいま~す。
当日券も3000円であります・・・
けれども、迷うことなかれ!!!
皆!! いざ出陣しちゃいましょう。
僕はもちろん出陣いたしますよ!!
あ~っ!! もちろん食べ物も充実していますから、各ワイナリーに行ってから
飲んで、食べて、気持ちよくなりましょ~~う!!
あ~~早く30・31日来ないかな~
Posted by web8. at
2010年10月25日18:57
皆さん!!
食欲の秋ですね。
読書の秋ですね。
恋の季節ですね。
・・・実りの秋
っと、言うことで今回は「実りの秋」をチョイスした番組でした。
そうです!!!
長野塩尻桔梗ヶ原と言えば・・・
ワインです!!
今回、老舗ワイナリーの
「信濃ワイン」営業主任の橋詰様に来ていただきました。

今年は、猛暑ということで「葡萄」が心配されていましたが・・・
糖度もまして、美味しく実ったそうです。
おおおおおおおっ!! ワイン好きの局長としては、「飲みたい」が・・・先行
していしまいます。
やはり、桔梗ヶ原と言えば「コンコード」「ナイヤガラ」でしょ!!
僕は、信濃ワインの「交響曲」が好きです!! 特に「ナイヤガラ」は、
すっきりしていて好き。
是非皆様も試してみてくださんしょっ
さて、そんな飲みたい気持ちを抑えられない方に朗報です!!
何と、今月30・31日の両日塩尻は熱いです!! 大騒ぎです!!
なんと、
塩尻市ワイナリーフェスタ2010
(塩尻市HPより)が開催されます。
ワインが楽しめちゃう・・・
超ワンダフルでナイスなフェスティバル&カーニバルです。
そして、予断ですが・・・30日は
「ハッピーハロウィンIN塩尻」も開催されるという・・・ゴージャスな塩尻DAYです。
皆様30・31日迷わずに「塩尻市」にレッツラ・ゴーです。
Posted by web8. at
2010年10月18日18:57